Archive for 6月, 2011
いつもグリーンストアをご利用いただきありがとうございます。
先日もうすぐ20歳になる息子の話しをしましたが、今日はその息子から初めて薦められた本を
ご紹介します。今日のタイトルはその本の帯に書いてあった言葉です。
What I Wish I Knew When I Was 20
(20歳の時に知っておきたかったこと)という本です。 もちろん20歳なんて、とっくの昔に過ぎちゃってる・・・と思いつつ読んでみました。
「起業家精神」について書いてあるとても面白い本でした。 国語力の乏しい私には面白さを上手く説明でき
ませんが、やる気がでる本だということはいえます。 ティナ・シーリグという女性が書いた本で、息子が大学進学まであと2年となり、
自分が社会に出た時に知っていればよかったと思うことを伝えておきたいという気持ちが強くなり、これを書いたということです。
本の中に、「人生にリハーサルはありません。ベストを尽くすチャンスは1度しかないのです。」
という言葉が何度か出てきます。
あの時、ああしておけば良かったぁ・・・なんて思うことってたくさんありますよねぇ?
最近私の周りには、子育てが一段落ついた友ダチが多く、ああすればよかった!こうすればよかった!と話します。
子供はみんな取扱説明書を持って生まれてくるわけではないので、一人一人みんな育て方も違います。
後悔を子育て真っ只中の人に教えてあげたらいいだろうなあ~と思うのですが、なかなかそんな機会もなくて・・・
最近若いお父さん、お母さんが小さなお子さんを連れてお店に来てくれます。一番ウケガいいのは、鯉のエサヤリです。
ものすごい勢いで水面にこいが上がってきて、大きな口を開け、チュパチュパ音を立ててえさを食べる様子が子供には面白いようです。
もう一つは弁慶ガに☆ おっかなびっくり水槽を覗き込む子供の様子がたまらなく可愛いです!!!
いつもグリーンストアをご利用いただきありがとうございます。
今日はバスつりが3度の飯より大好きなカッキーの登場です! 写真は
なんと先日荒川で釣った50センチを超えるバスです☆仕事中にいつも笑顔を絶やさないカッキーも
この時は「どうだぁ!!!見てくれ~☆」と自信に満ち溢れたたくましい顔になっていますね。
つり好きなあなた!特にバスですが・・・カッキーとバス釣りについて語りませんか?
もう一人の女性スタッフ陽子ちゃんは今シフォンケーキ作りにハマっています。
お菓子作りは科学の世界です!
もし、失敗ばかりしてしまう・・・とお悩みの方がいらっしゃいましたら、女性スッタッフにご相談ください(笑) 生き物飼育同様、何事にも「コツ」があります!!!
何事も、「極める」にはこつをつかむことが重要ですよね☆
いつもグリーンストアをご利用いただきありがとうございます。
もうすぐ父の日ですが、プレゼントはお決まりですか?
父の日のプレゼントにADAの侘び草はいかがでしょうか?素敵なプラントグラスに侘び草、
めだかを数匹泳がせて・・・