食べ物
中秋の名月、皆さんは美しい月を愛でましたか?
白玉粉で作った月見にふさわしいデザートを娘が作ってくれました。
白玉粉に耳たぶの硬さになるまで、少しずつ水を加え混ぜ、丸める作業はとても簡単で楽しいものですよ!男性やお子さんにも手軽に出来ます!
その娘が小さい時にお気に入りだった『14ひきのお月見』という絵本です。
いわむら かずお の14ひきのねずみシリーズはオススメの絵本の一冊です。
娘が白玉団子を作りながら、少しでもこの絵本を思い出してくれたらなあ~と願いつつ美味しい美味しいとお団子を食べる母でした。 staff M
今日は、女性スタッフMの担当です。
私が学生時代通い続けた懐かしのAOYAMAにある、リストランテHONDAを紹介します。
オーナーシェフである本多君は、調理師学校時代のクラスメイトです。
ミシェラン一つ星を3年連続獲得している私の自慢のお友達です。
今日は7月限定のクリスタルランチをいただきました。
ブラウンマシュルームときのこのラグーンソースの自家製タヤリン・サマートリュフ添え
タスマニア産子羊のロースト カプチーノ仕立て 生ハムの香り
ホームページでチェックしてみてくださいね。
「料理も美味しかったけど、シェフがイケメンだったね~」という行った人の意見もありましたよ(笑)
美味しいものを食べると人は幸せな気分になれますよね。
いつもグリーンストアに来てくださるお客様がハッピーでいられるように、
色々な情報を発信していきます!
本多シェフへの手土産は、ADAの「侘び草」☆とても気に入ってくれました!
侘び草はプレゼントにも最適です。
きょうはとてもいい天気でした。こんな日はおそばをつるつるっと。
宮寺にある日本蕎麦屋さんをご紹介します。
名前は神明庵 甚五郎。
暑いこの時期はここのくるみそばを食べたくなります。甘めの
くるみのおつゆにおそばをさっとくぐらせて・・・・たまりませんね!!
他にもうどん、ご飯ものとメニューはたくさんあるんですが、気が付くとこれを
頼んでいます。
私はそば党なので必ずそばを注文しますが、家族と行くと、うどん党がいるので
うどんも食べられうれしいです。
そばもうどんも絶品なこちらの甚五郎。昼休みなしの通しでやっているのも嬉しいですね。
お昼が遅い、われわれの強い味方です。
住所 入間市宮寺368-4
電話 04-2934-2859
木曜定休です。夜は8時まで。
梅雨らしく蒸し暑い日々が続いています。
当店の冷房は30数年前のもので、時々機嫌を損ねてブレーカーを落としたりします。
気温30度くらいまでは機能しますが33度を超えだすと蒸し風呂状態に。
お客様にはご迷惑をおかけします。
こんな日にはスタミナをつけるためにもつけ麺なんていかがですか?
狭山市にある麺屋 嘉藤 さんを紹介します。
藤沢から入曽に行く道沿いにあります。所沢のダイエーの横にもあります。
中華そばとつけそばがメインです。 辛目の坦々麺もGOOD。
1日限定20食のとりそばも見逃せないですね。
麺は三河屋製でお好みにより、細、ちぢれ、中太、など5種類から選べます。
最近はうどん並みの極太も選べるようになりました。
スープは魚介系ととんこつが程よく調和した、化学調味料は一切使用していないもの。
チャーシューはとろとろとあぶりと2種類。
おすすめはつけそばの極太麺の濃厚スープかな。
暑い夏は早い、うまい、腹いっぱいのつけそばで乗り切ろう。
狭山市南入曽1009-3
04-2957-0615
AM11:30~PM3:00 PM6:00~PM10:00
日・祝PM5:30~PM9:30
ty
今日はとても暑かったですね。毎週水曜日は恒例の加須の市場に。
これといって特記すべきものが無かったので、違う話に。
先日ご紹介したつけ麺のもう1種類のスープを試してみたので、その感想を。
甘酢醤油味です。大勝軒のもりそばの味に似ています。
5月に新所沢の大勝軒に行った時、隣で食べてた人がしきりに、「スープが甘い」
と言っていたのが思い出されました。甘酸っぱい味で程よく魚介系とマッチしています。
麺はこんな感じ。
5分茹でるとありますが、4分半くらいでいいようです。硬めの好きな方は4分で。
これで並ばずして大勝軒の味が再現か!? それほど大げさではないけれど・・・
家庭で食べるにはまずまずかな。お肉屋さんなどで売っている自家製チャーシュー
が手に入れば文句なしです。
個人的には青いパッケージの魚介系スープのほうが好みです。
言い忘れましたがスーパーアルプス、ジャスコにて購入しました。
これから暑くなり食欲の落ちた時などいかがですか。
豊岡2丁目にある、とても美味しい和食の店です。
昨日の夕食に行ってきました。こちらは何を食べても美味しいのですが
私の一押しは天重定食です。ココの天重を食べたら他では食べれません。
お重の上には野菜を中心とした天ぷらがぎっしり、海老天ときたら2本も
入っています。ブロッコリーの天ぷらが入っていたら超ラッキー!!
ごはん大盛にしても、お値段そのまま。さらにババロアのデザートが全品に
サービスされます。これもまた格別。季節によって種類が変わり昨日は
ヨーグルトのババロアでした。
これで野口英世さん1枚でおつりが来ます。お財布にも優しいですね。
あまりにお腹が空きすぎてがっついて食べてしまって写真を撮るのを
忘れてしまいました。
和楽 (わらく)
埼玉県入間市豊岡2丁目3-13
04-2966-3941
月曜定休
おいしいものに目がないNおすすめ!それは今夜自宅で食べたつけ麺。予想外のおいしさに、はまりそうな予感・・・
TOYO SUISAN つけ麺専用ストレートスープ ・濃厚魚介醤油味&つけ麺専用麺 (つけ麺の巨匠 山岸一雄監修)
どうぞお試しあれ! 次はもう一種類のスープにトライします。